fc2ブログ

記事一覧

2011年度講座案内

時間が止まってしまったような今年の春。それでも周りの木々は新緑におおわれてきました。見通しのつかない放射能汚染、いつ起こるか知れない大地震……不安がっていてもきりがありません。わたしたちにできるのは現実についての正しい情報を知り、今の自分にとってベストの判断を一つ一つ行動に移していくことでしかなさそうです。パフスクールは今年も4人の講師とともに、ジェンダー、セクシュアリティ、マイノリティの視点に立っ...

続きを読む

①笹野みちる講座「3.11後の私」

講演 「3.11後の私」●講師 笹野みちるさん(ミュージシャン)1988年、ビクターより「東京少年」でメジャーデビュー。バンド解散・ソロデビューの後、'95年、幻冬舎より『ComingOUT!』を出版。日本のメジャーシーンでは初めてレズビアンとしてカムアウトしたことで話題を呼んだ。現在は東京在住にて、インディーズ活動を気の向くままに行っている。 ●講演概要東日本大震災は、私の心深くに何をもたらしたのか?――日々の暮らし...

続きを読む

③沢部ひとみ講座「再出発のための自分史2011」

「再出発のための自分史2011」●講師 沢部ひとみさん(ノンフィクション・ライター)1970年代、レズビアンのためのミニコミやムック作りを通して文章を書き始めた。著書に『百合子、ダスヴィダーニヤ―湯浅芳子の青春―』(学陽女性文庫) 『評論なんかこわくない 』(飛鳥新社)など。現在、パフスクール代表。●スケジュール第1回 原風景と年表づくり第2回 子ども時代と家族第3回 セクシュアリティ第4回 人生の驚き第5回 ありがと...

続きを読む

②金子祐子講座「ライフプランとお金」

「ライフプランとお金-お金とうまくつき合うために」●講師 金子祐子さん(ファイナンシャル・プランナー、CFP認定者)東京・神田の生まれ。オフィスBLISS代表として、シングル・事実婚カップルの相談業務、執筆・講演による単身者世帯向けの情報提供にあたっている。著書に『シングルライフの老い支度』(共著・実務教育出版))『幸せの答えはあなたの中にちゃんとある』(ゴマブックス)。 ●講座概要   誰もが毎日「お金...

続きを読む

④金城理枝講座「セクシュアル・マイノリティと社会適応」

「セクシュアル・マイノリティと社会適応」●講師  金城理枝さん(精神科カウンセラー)1990年より約10年間、米国留学。大学では文化人類学、大学院ではカウンセリング心理学を学ぶ。帰国後、精神科病院勤務を経て、現在総合診療所勤務。趣味は音楽(バイオリン)。●講座内容近年、欧米の心理学会では、セクシュアル・マイノリティの性指向や性同一性障害の問題解決に取り組む方向から、当事者の可能性を生かし、社会適応を重視す...

続きを読む

プロフィール

pafschoolstaff

Author:pafschoolstaff
【お問い合わせ】パフスクール事務局
pafschooloffice@gmail.com

月別アーカイブ

ブログ内検索