10/21(日) 日本Lばなし第13話 LGBTアクティビストに聞いてみよう。《ゲスト:増原裕子さん》
- 2018/08/30
- 02:04
日本Lばなし ~ 日本のレズビアンの過去、現在、未来をつなぐ ~
第13話 LGBTアクティビストに聞いてみよう。
~活動の原点や内外戦略、パートナーシップについて~
◆内容: 東京ディズニーシーでの結婚式や、渋谷区パートナーシップ証明書交付第1号、今年5月の勝間和代さんとのパートナーシップ発表など、華々しいニュースで知られる増原裕子さん。LGBTアクティビスト/コンサルタントとして、企業や政治家などコミュニティ外向けに話をする機会が多い彼女ですが、素顔はどんな人? 自分のセクシュアリティや家族へのカミングアウトで葛藤していた時代のこと、坊主頭だった二十代後半のこと、企業や政治家向けに活動している理由、最前線で活動することのやりがいと大変さ、そしてもちろん、今までの恋愛のお話や、同性婚についての考えもお聞きします。「何でも聞いてください」という裕子さんに、ぜひ皆さんからも質問をぶつけてください!
◆ゲスト: 増原裕子さん
2011年よりレズビアンであることをオープンにし、社会に対して積極的に発信をしている。社会課題全般に強い関心がある。2015年、渋谷区パートナーシップ証明書交付第1号(2017年に離婚)。
慶應大学大学院修士課程、慶應大学文学部卒業。ジュネーブ公館、会計事務所、IT会社勤務を経て起業。ダイバーシティ経営におけるLGBT施策の推進支援を手がける。経営層、管理職、人事担当者、営業職、労働組合員等を対象としたLGBT研修・講演の実績多数。著書に『同性婚のリアル』等5冊がある。
★ブログ「LGBTとダイバーシティと社会のこと」
https://masuhara-hiroko.hatenablog.com/
◆日時: 2018年10月21日(日)13:30-16:30(13:15開場)
◆会場:ウィズ新宿 新宿区男女共同参画推進センター3階
(都営地下鉄新宿線「曙橋駅」A4出口より徒歩3分)
◆参加費: 1,000円(要申し込み) ※当日受付でお支払いください。
◆定員: 60名 ※定員に達し次第、締め切ります。
※セクシュアリティ問わず、どなたでも参加いただけます。
◆問い合わせ: pafschoolmail@yahoo.co.jp
◆主催:パフスクール
スポンサーサイト