2/22(土) 日本Lばなし 第16話 自分のすみかは自分で切り拓く!《ゲスト:井上政美さん、宮本一美さん》
- 2020/01/09
- 10:00
日本Lばなし ~日本のレズビアンの過去、現在、未来をつなぐ~
第16話 自分のすみかは自分で切り拓く!
〜ダイクな大工たちが里山に作った理想の住まいとは?〜
◆内容:
田舎に土地を買い、自分たちで切り拓き、自らの手で家を建てて、自然に囲まれながら暮らす。そんな憧れの暮らし方をしている先輩たちがいると聞き、去年の夏、茨城の里山を訪れました。そこで見た、自分たちで建てたという家や暮らしぶり、里山の美しさ、そしてその行動力に感銘を受け、日本Lばなしにお呼びすることを即決。なぜ移住しようと思ったの? どうして自分で家を建てようと思ったの? 仕事はどうしているの? 地域の人とはどんなふうにかかわっているの? 恋愛は? 晩年はどう暮らそうと思っているの? などなど素朴な疑問をたくさんぶつけていきたいと思います。田舎暮らしに興味がある人も、L村を作りたい人も、老後の暮らしが不安な人も、パワフルな彼女たちの話をぜひ聞きにきてください!
◆ゲスト: 井上政美さん(左)、宮本一美さん(右)
宮本さんは1949年生まれ、井上さんは1952年生まれ。86年ごろ、内装業をしていた井上さんが茨城の里山に土地を購入。東京での仕事に忙殺されてたまに草刈りに行くことしかできなかったが、97年には転居して98年から仲間との作業場づくりに着手、99年に井上さんが住み始める。2000年には宮本さんが家を建てて合流。今では、井上さんは地元での「子ども食堂」や市民活動に参加、宮本さんが地元のアーティストたちと豚小屋を改装して始めた年1回のバザールが15年目を迎えるなど、地域ともゆるやかにつながりながら暮らしている。
◆日時: 2020年2月22日(土)13:30-16:40(13:15開場)
◆会場: ウィズ新宿 新宿区男女共同参画推進センター3階
(都営地下鉄新宿線「曙橋駅」A4出口より徒歩3分)
◆参加費: 1,000円、高校生以下500円(要申し込み) ※当日受付でお支払いください。
◆定員: 30名 ※定員に達し次第、締め切ります。
※セクシュアリティ問わず、どなたでも参加いただけます。
◆問い合わせ: pafschoolmail@yahoo.co.jp
◆主催: パフスクール
スポンサーサイト