fc2ブログ

記事一覧

【オンライン開催】9/27(日) 日本Lばなし第18話 同性婚訴訟、何のために闘うの?《ゲスト:小野春さん・西川麻実さん》

日本Lばなし  ~日本のレズビアンの過去、現在、未来をつなぐ~


【オンライン開催】

  第18話 同性婚訴訟、何のために闘うの?

〜原告と語る、Lコミュニティと結婚の自由〜


内容
日本Lばなし第18回のゲストは、同性婚訴訟の原告、小野春さんと西川麻実さんです。

20年前に出会った頃、夫と子どもと暮らしていた二人は離婚して、互いの子どもを育てつつ働き、新しい「かぞく」を築いてきました。見るからに仲のいい幸せそうな二人が、去年の2月、おそらく長期戦となるだろう同性婚訴訟に踏み切ったのには、並々ならぬ事情と決意があったはず。

今回のLばなしは「何のために、同性婚訴訟を闘うの?」を中心にお話をうかがいます。

 お二人はこれまで日本Lばなしに登場した人たちの中で、かなり毛色の違うタイプです。ひと昔前のLコミュニティでは、男性と結婚したLを「主婦レズ」と呼んでおとしめたり、B女性への不信感を口にしたり、自分たちが選べなかった「結婚」そのものにも反発を露わにしてきたところがありました。でも今回、打ち合わせでお話をうかがい、今の人生を選んだ二人には、多数派のLが見ようとしてこなかった世界が見えているように感じました。Lコミュニティのあり方をふり返るいい機会にもなるでしょう。

 特に、ふだんあまり表に出ない西川さんの話には、穏やかで調和を重んじる小野さんとは違う、性的マイノリティ女性の「痛み」を直視する強さを感じました。異なる二人の個性が語る人生を追体験し、共有させてもらうことは、わたしたちの置かれた状況を客観視し、異性愛社会に暮らす元恋人や友だちへの理解にもつながるように思います。

 当日は、お二人のライフヒストリーをたどった後、10年前に始めた「にじいろかぞく」の今、そしてLコミュニティと結婚の自由について考える時間にしていきましょう。みなさん、ぜひご参加ください! (沢部ひとみ)


118788841_1012591512512742_1800885184912645185_n.jpg

(撮影:中内真紀)


◆ゲスト:小野春さんと西川麻実さん

小野春さんと西川麻実さんは2019年2月、「結婚の自由をすべての人に」訴訟の原告となり、同性愛への差別と闘っている。3人の子どもとの5人家族。小野さんは似た境遇の仲間に出会いたいと、2010年に子育てするLGBTとその周辺をゆるやかにつなぐ「にじいろかぞく」をスタートし、代表を務める。著書に『母ふたりで“かぞく”はじめました。』(2020年、講談社刊)がある。


日時: 2020年9月27日(日)13:30-16:00(13:00にオープンしておきます)

会場: オンライン開催(申し込み者にURLをお知らせします)

開催方法: Zoomのウェビナーという機能を使って行います。インターネット環境があれば、スマートフォンでも参加可能です。参加者の名前や顔が他の参加者に見えることはありません。

参加費: 以下の三択から選んでお申し込みください(要事前申し込み)
 A:参加費 1,000円/B:参加費+カンパ 1,500円/C:学生・その他経済的事情のある方 500円

定員: 50名

 ※定員に達し次第、締め切ります。

 ※セクシュアリティ問わず、どなたでも参加いただけます。

◆申し込み: https://pafLhistory18.peatix.com

 ※9/25(金)24時申し込み締め切り

 ※Peatixのサーバーが不安定で、申し込みができないことがあります。うまく申し込みできないという方は、下記メールアドレスまでお知らせください。

◆問い合わせ: pafschoolmail@yahoo.co.jp
◆主催: パフスクール      

スポンサーサイト



プロフィール

pafschoolstaff

Author:pafschoolstaff
【お問い合わせ】パフスクール事務局
pafschooloffice@gmail.com

月別アーカイブ

ブログ内検索