2009年講座案内1
- 2009/05/05
- 01:04
NO.1 「カメラを持って、自分の外へ出よう」
★講師 落合由利子さん (写真家)

★プロフィール 思えば15歳から写真を撮り始め、気がつけば30年!「人間」「営み」「存在」「流れ」「光」をテーマに活動。著書に『絹ばあちゃんと90年の旅―幻の旧満州に生きて』(講談社)、『働くこと育てること』、共著に『感情のABC』(共に草土文化)などがある。写真展多数。
★講義概要 自分は何をどんなふうに見ているのか、それは本当に人によってちがうものです。写真はそれが見えてくる魅力的な表現手段です。うまく撮るなんてことにこだわらず、外へ出て心のままにシャッターを押してみましょう。そして毎回プリントを持ち寄り、会話と発見を重ねながら作品作りを楽しみます。最後に小さなフォトブックを作りましょう。きっとわくわく、ドキドキが見つかるはず。(初心者・経験者問いません)
★スケジュール(全5回)
第1回 5月30日(土) 15:30~17:30
第2回 6月27日(土) 〃
第3回 8月 1日(土) 〃
第4回 8月22日(土) 〃
第5回 9月12日(土) 〃
★定員 13名 (最低開講人数 10名)
★会場 パフスペース(早稲田駅徒歩2分)
★受講料 全5回 12500円 (リピーター10000円)
※定員に達したため受講申し込みは終了しました。ありがとうございました。
6月10日~7月4日 落合由利子さんの写真展と講演会があります。詳しくはこちら
★講師 落合由利子さん (写真家)

★プロフィール 思えば15歳から写真を撮り始め、気がつけば30年!「人間」「営み」「存在」「流れ」「光」をテーマに活動。著書に『絹ばあちゃんと90年の旅―幻の旧満州に生きて』(講談社)、『働くこと育てること』、共著に『感情のABC』(共に草土文化)などがある。写真展多数。
★講義概要 自分は何をどんなふうに見ているのか、それは本当に人によってちがうものです。写真はそれが見えてくる魅力的な表現手段です。うまく撮るなんてことにこだわらず、外へ出て心のままにシャッターを押してみましょう。そして毎回プリントを持ち寄り、会話と発見を重ねながら作品作りを楽しみます。最後に小さなフォトブックを作りましょう。きっとわくわく、ドキドキが見つかるはず。(初心者・経験者問いません)
★スケジュール(全5回)
第1回 5月30日(土) 15:30~17:30
第2回 6月27日(土) 〃
第3回 8月 1日(土) 〃
第4回 8月22日(土) 〃
第5回 9月12日(土) 〃
★定員 13名 (最低開講人数 10名)
★会場 パフスペース(早稲田駅徒歩2分)
★受講料 全5回 12500円 (リピーター10000円)
※定員に達したため受講申し込みは終了しました。ありがとうございました。
6月10日~7月4日 落合由利子さんの写真展と講演会があります。詳しくはこちら