2009年講座案内5
- 2009/05/05
- 00:59
NO.5
「LGBTピア・カウンセリング・ファシリテーター養成講座」
★講師 レズビアン・スタディーズ・プロジェクト(LSP)
★プロフィール
LSPは精神科医や心理士等による女性のためのプロジェクト・チームです。
各自の専門領域を活かし、セクシュアル・マイノリティ女性が内面・社会生活を充実して過ごせるような情報提供やサポートを目指しています。
★講座概要
この講座ではセクシュアル・マイノリティの仲間(ピア)同士が支え合い、信頼関係を築けるような場作りやグループのノウハウを、実践を通して学びます。
ファシリテーター(進行役)をする時の注意点、グループの話し合いを安心・安全に進めるにはどうしたらいいかなど、グループを実際に体験しながら一緒に学んでいきましょう。
前半の講義ではピア・カウンセリングを安全に実施するために必要なメンタルヘルスの基礎知識も学びます。講義ではグループの基礎からお話しするので、これまで参加経験がない方でも大丈夫。
これから仲間とグループを始めてみたい方、グループに興味のある方、歓迎です。ふるってご参加ください。
★目標
ピア・カウンセリング的なグループでのファシリテーターの役割を理解、体験する。
★スケジュール (全5回)
第1回 9月26日 カミングアウトとメンタルヘルス(担当:金城)/知っておきたいストレスと心の病気(担当:斉藤)
第2回 10月24日 ピアと始めるグループワーク(担当:長野)
第3回 11月 7日 ピアカウンセリング実践(1)(担当:長野・他LSPメンバー)
第4回 11月21日 ピアカウンセリング実践(2)(担当:長野・他LSPメンバー)
第5回 12月 5日 ピアカウンセリング実践(3)(担当:長野・他LSPメンバー)
いずれも土曜日の15:30~17:30
★定員 15名(最低開講人数10名)
★会場 パフスペース(早稲田駅徒歩2分)
地図: http://pafschool.blog118.fc2.com/blog-category-12.html
★受講料 全5回12500円(リピーターは10000円)
※第1回のみの受講は2500円(リピーターは2000円)
◆全5回参加の場合
一般 :5,000円
学生・無職の方 :3,000円
◆第1回(9/26のみ)参加の場合
一般 :1,000円
学生・無職の方 : 600円
★お申し込みは⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/ad934b2242861
全日程(5回)参加については、定員に達したため、申し込みを締め切りました。
9月26日(第1回)講座については、席に若干余裕がございます。参加ご希望の方は当日、直接会場にお越しください。
※第1回(9/26開催)はオープン講座とし、単発でも受講できます。
セクシュアリティおよび性別不問。インターセックス、アセクシュアル、ノンセクシュアル、クエスチョニング等の方々も大歓迎です。
※第2回以降の講座に参加される方は第1回の講座の受講を必須とします。ただし、第2~5回の講座は固定メンバーで開催 し、飛び入り参加は認められません。
※なお、第2~5回の講座はピアの要素を重視するため、今回に限り「セクシュアル・マイノリティの女性」を対象とします。セクシュアル・マイノリティの女性とは・・・レズビアン、バイセクシャル女性、クエスチョニングの方々です。
「LGBTピア・カウンセリング・ファシリテーター養成講座」
★講師 レズビアン・スタディーズ・プロジェクト(LSP)
★プロフィール
LSPは精神科医や心理士等による女性のためのプロジェクト・チームです。
各自の専門領域を活かし、セクシュアル・マイノリティ女性が内面・社会生活を充実して過ごせるような情報提供やサポートを目指しています。
★講座概要
この講座ではセクシュアル・マイノリティの仲間(ピア)同士が支え合い、信頼関係を築けるような場作りやグループのノウハウを、実践を通して学びます。
ファシリテーター(進行役)をする時の注意点、グループの話し合いを安心・安全に進めるにはどうしたらいいかなど、グループを実際に体験しながら一緒に学んでいきましょう。
前半の講義ではピア・カウンセリングを安全に実施するために必要なメンタルヘルスの基礎知識も学びます。講義ではグループの基礎からお話しするので、これまで参加経験がない方でも大丈夫。
これから仲間とグループを始めてみたい方、グループに興味のある方、歓迎です。ふるってご参加ください。
★目標
ピア・カウンセリング的なグループでのファシリテーターの役割を理解、体験する。
★スケジュール (全5回)
第1回 9月26日 カミングアウトとメンタルヘルス(担当:金城)/知っておきたいストレスと心の病気(担当:斉藤)
第2回 10月24日 ピアと始めるグループワーク(担当:長野)
第3回 11月 7日 ピアカウンセリング実践(1)(担当:長野・他LSPメンバー)
第4回 11月21日 ピアカウンセリング実践(2)(担当:長野・他LSPメンバー)
第5回 12月 5日 ピアカウンセリング実践(3)(担当:長野・他LSPメンバー)
いずれも土曜日の15:30~17:30
★定員 15名(最低開講人数10名)
★会場 パフスペース(早稲田駅徒歩2分)
地図: http://pafschool.blog118.fc2.com/blog-category-12.html
★受講料 全5回
※第1回のみの受講は2500円(リピーターは2000円)
◆全5回参加の場合
一般 :5,000円
学生・無職の方 :3,000円
◆第1回(9/26のみ)参加の場合
一般 :1,000円
学生・無職の方 : 600円
★お申し込みは⇒ https://ssl.form-mailer.jp/fms/ad934b2242861
全日程(5回)参加については、定員に達したため、申し込みを締め切りました。
9月26日(第1回)講座については、席に若干余裕がございます。参加ご希望の方は当日、直接会場にお越しください。
※第1回(9/26開催)はオープン講座とし、単発でも受講できます。
セクシュアリティおよび性別不問。インターセックス、アセクシュアル、ノンセクシュアル、クエスチョニング等の方々も大歓迎です。
※第2回以降の講座に参加される方は第1回の講座の受講を必須とします。ただし、第2~5回の講座は固定メンバーで開催 し、飛び入り参加は認められません。
※なお、第2~5回の講座はピアの要素を重視するため、今回に限り「セクシュアル・マイノリティの女性」を対象とします。セクシュアル・マイノリティの女性とは・・・レズビアン、バイセクシャル女性、クエスチョニングの方々です。
2009年8月12日追記
受講料が変更になりました。
セクシュアルマイノリティの活動に対する助成金が得られましたので、
受講料を下げることができました。
学生の方や現在働いていない方でも参加しやすい金額になっています。
この機会にぜひ受講お申し込みください。
既に受講料を支払っている方には、9月26日の講座時に差額を返金させていただきます。
なお、定員に達した場合には受講申し込みを締め切らせていただきますので、
お早めにお申し込みくださるようお願いいたします。
2009年9月6日追記
定員まであと残りわずかとなりました。
受講を考えている方はお早めにお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
2009年9月21日追記
全日程(5回)参加については、定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。
9月26日(第1回)講座については、席に若干の余裕がございます。
参加ご希望の方は当日、直接会場にお越しください。
受講料が変更になりました。
セクシュアルマイノリティの活動に対する助成金が得られましたので、
受講料を下げることができました。
学生の方や現在働いていない方でも参加しやすい金額になっています。
この機会にぜひ受講お申し込みください。
既に受講料を支払っている方には、9月26日の講座時に差額を返金させていただきます。
なお、定員に達した場合には受講申し込みを締め切らせていただきますので、
お早めにお申し込みくださるようお願いいたします。
2009年9月6日追記
定員まであと残りわずかとなりました。
受講を考えている方はお早めにお申し込みください。
よろしくお願いいたします。
2009年9月21日追記
全日程(5回)参加については、定員に達したため、申し込みを締め切らせていただきました。
9月26日(第1回)講座については、席に若干の余裕がございます。
参加ご希望の方は当日、直接会場にお越しください。
スポンサーサイト