2010年講座 No.2 落合由利子さん講演会
- 2010/05/15
- 16:35
人の営みを感じて
→終了しました。
■講師 落合由利子さん(写真家)
思えば15歳から写真を撮り始め、気がつけば30年!「人間」「営み」「存在」「流れ」「光」をテーマに活動。著書に『絹ばあちゃんと90年の旅―幻の旧満州に生きて』(講談社)、『働くこと育てること』、共著に『感情のABC』(共に草土文化)など。写真展多数。

■講演内容
「自分に正直に向き合っていい。時に苦しいことでもあるけれど」そうした姿勢で生まれてきた作品を、落合さんの語りとともに上映します。作品は、ルーマニアの山村で生活して撮影した「CORNEREVA」、働きながら子育てをする家族に同行した「働くこと育てること」、伊豆山中で暮らす90歳の女性の人生に向き合った「絹ばあちゃんと90年の旅」など。
■日時 6/5(土)15:00-17:00(14:30開場)
■定員 30名(最低開講人数10名)
■会場 パフスペース(東京メトロ東西線早稲田駅徒歩5分)
■受講料 3,000円(当日)、2,500円(振込)
■キャンセルについて
■申込受付期間 5月1日~5月29日(定員に達したら申し込みを締め切ります)
■申込フォーム
URL : https://ssl.form-mailer.jp/fms/eaef20ca42813
携帯からアクセス :

→終了しました。
■講師 落合由利子さん(写真家)
思えば15歳から写真を撮り始め、気がつけば30年!「人間」「営み」「存在」「流れ」「光」をテーマに活動。著書に『絹ばあちゃんと90年の旅―幻の旧満州に生きて』(講談社)、『働くこと育てること』、共著に『感情のABC』(共に草土文化)など。写真展多数。

■講演内容
「自分に正直に向き合っていい。時に苦しいことでもあるけれど」そうした姿勢で生まれてきた作品を、落合さんの語りとともに上映します。作品は、ルーマニアの山村で生活して撮影した「CORNEREVA」、働きながら子育てをする家族に同行した「働くこと育てること」、伊豆山中で暮らす90歳の女性の人生に向き合った「絹ばあちゃんと90年の旅」など。
■日時 6/5(土)15:00-17:00(14:30開場)
■定員 30名(最低開講人数10名)
■会場 パフスペース(東京メトロ東西線早稲田駅徒歩5分)
■受講料 3,000円(当日)、2,500円(振込)
■キャンセルについて
■申込受付期間 5月1日~5月29日(定員に達したら申し込みを締め切ります)
■申込フォーム
URL : https://ssl.form-mailer.jp/fms/eaef20ca42813
携帯からアクセス :

◆2010/5/11 「申込受付期間」を追記しました。
◆2010/5/15 追記
写真家 落合由利子さんの活動(2009年)
■「働くこと 育てること 生きること」落合由利子写真展と講演会
■特別写真展:『いのちつなぐ-戦争を経てきた人の肖像』落合由利子(写真家)
◆2010/5/15 追記
写真家 落合由利子さんの活動(2009年)
■「働くこと 育てること 生きること」落合由利子写真展と講演会
■特別写真展:『いのちつなぐ-戦争を経てきた人の肖像』落合由利子(写真家)
スポンサーサイト