fc2ブログ

記事一覧

2010年講座 No.5 「セクマイと学ぶ介護・福祉入門」

セクマイと学ぶ介護・福祉入門


■講師
 まぎ(介護福祉士養成校 教員・ゲイ)
 まお(地域包括支援センター 主任ケアマネジャー・バイセクシュアル女性)
 そに(介護老人保健施設勤務 作業療法士・バイセクシュアル女性)
 しろ(病院リハビリ・訪問リハビリ 作業療法士・レズビアン)

■講座概要
意外と知らない介護の仕方や福祉サービスの利用方法について、
セクマイ(セクシュアル・マイノリティ)の専門家が教えてくれます!
基本的な知識を講義として聴けて、介護やリハビリの実技も学べます。

毎回講座の中で質疑応答の時間を設けておりますので、セクマイ当事者
ゆえに普段は聞きづらいことでも気軽に聞くことができますよ。

■スケジュール
 第1回 もしも親が倒れたら... - 介護サービスの実際 -
 第2回 もしも私が倒れたら... - 心とからだのケアとリハビリ -
 第3回 みんなで解決する介護と福祉の問題(パネルディスカッション)

■日程  第1回 9/11、第2回 10/30、第3回 11/27 各回土曜日14:00-17:00
     (17:00-17:30まで自由参加の懇親会があります)
     ※3回講座ですが、1回のみの参加も受け付けます。

■講座詳細: http://pafschool.blog118.fc2.com/blog-entry-101.html

■会場 パフスペース(東京メトロ東西線早稲田駅、2,3b出口より徒歩5分)
■地図 http://pafschool.blog118.fc2.com/blog-entry-43.html
■定員 各回30名(最低開講人数10名)  性別・セクシュアリティ不問
■受講料 3,000円(3回通し、振込)、  各回 1,500円(振込),2,000円(当日)
キャンセルについて
■申込フォームURL : https://ssl.form-mailer.jp/fms/038ebda285209
 携帯からアクセス :
 paf_kouza_介護


◆2010年6月29日 講座詳細とチラシをUPしました。
http://pafschool.blog118.fc2.com/blog-entry-101.html

◆2010年7月15日 申し込み開始しました。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pafschoolstaff

Author:pafschoolstaff
【お問い合わせ】パフスクール事務局
pafschooloffice@gmail.com

月別アーカイブ

ブログ内検索