fc2ブログ

記事一覧

2010年講座 No.6多様性講座

パフスクール 2010年度最後の講座、いよいよ開講です!
★アストレア財団助成を受け、参加しやすい受講料になりました!
ぜひご参加ください。

生の多様性をひらく
セクシュアル・マイノリティの
多様な性

講座チラシ

■講座概要
多様な生/性のあり方について、個人の経験から社会の制度まで、さまざまな角度から学び合う講座です。全4回。専門家の話、多彩なゲストによるトーク、参加者同士のグループトークをとおして、生きていくヒントを見つけてみませんか。自分の生/性のあり方に悩んでいる人も、改めて見つめたい人、身近な人が生/性について悩んでいるという人もぜひご参加ください。



第1回 2011年1月15日(土)15時30分-17時30分 
“性の多様性”をどのように伝えるか
- 共生ネット教材啓発用DVD、制作の裏側と反響から -

杉浦郁子さん “共生社会をつくる”セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク ( 共生ネット ) 事務局スタッフ

第2回 1月29日(土)15時30分-17時30分
自分って何者?

金城理枝さん AGP共同代表/精神科カウンセラー

第3回 2月12日(土)18時30分-20時30分
セクシュアル・マイノリティをめぐる社会事情、法制度
- 国内&海外 -

ミナ汰 ( 原 美奈子)さん “共生社会をつくる” セクシュアル・マイノリティ支援全国ネットワーク代表

第4回 2月26日(土)15時30分17時30分
伝えたい、受け止めたい
- カミングアウトを通したあらたな関係づくり -

小林りょう子さん ( LGBTの家族と友人をつなぐ会 ) 、河智志乃さん ( レズビアンと多様な女性のための活動グループ coLLabo ( コラボ ) ) 、そう ( パフスクール )


■講座内容の詳細はこちら
http://pafschool.blog118.fc2.com/blog-entry-104.html

★アストレア財団助成を受け、参加しやすい受講料になりました!
■定員: 25名(最低開講人数12名)
■会場: パフスペース(東京メトロ東西線早稲田駅、2,3b出口より徒歩5分)
■地図: http://pafschool.blog118.fc2.com/blog-entry-43.html
■受講料: 
 1回受講 1,500円(当日)、1,000円(事前振込、リピーター
 全4回受講 6,000円(当日)、4,000円(事前振込、リピーター
 1回受講 2,500円(当日)、2,000円(事前振込、リピーター
 全4回受講 10,000円(当日)、7,500円(事前振込、リピーター

■支払い方法: 事前振込、または、当日支払い
■キャンセルについて: http://pafschool.blog118.fc2.com/blog-entry-68.html
■申込フォームURL: https://ssl.form-mailer.jp/fms/7769a9df129200
多様性フォーム携帯
■講座チラシ
講座チラシ表講座チラシ裏
スポンサーサイト



プロフィール

pafschoolstaff

Author:pafschoolstaff
【お問い合わせ】パフスクール事務局
pafschooloffice@gmail.com

月別アーカイブ

ブログ内検索