fc2ブログ

記事一覧

『老楽暮らし入門―終の住みかとコミュニティづくり―』 沢部ひとみ著(5月20日発売)

『老楽暮らし入門―終の住みかとコミュニティづくり―』
沢部ひとみさん(パフスクール代表)の本が、明石書店から5月20日に発売されました。

著者の沢部ひとみさんから、メッセージが届いています。

 この本は、2007年10月のパフスクール講座「友だち村づくりのノウハウ」で種がまかれました。そのとき講師をつとめた、コミュニティネットワーク協会の近山恵子さんからお話をうかがい、『アラ還を迎えたのにパートナーいない、仕事少ない、持ち家ない』 わたしは、どうしようもなく不安になりました。

 年を取るとは、人生の四つの苦しみ、生老病死との直面です。将来に対する不安を解消し、『老いて楽しい』暮らしを実現するにはどう生きればいいか。 それが、この本のテーマです。

 押さえるべき大事なポイントは、
【 ヒト・カネ・モノ 】 = 【 友だち・仕事・住まい 】 です。

 みなさんにぜひご一読いただきたいと思います。
 
                            2010年5月 沢部ひとみ

沢部ひとみさんのブログで、『老楽暮らし入門』について書かれています。
こちらもぜひご覧ください。

ただいま、Amazonで購入できます。(税込1,680円)
「老楽暮らし入門」沢部ひとみ著


『老楽暮らし入門―終の住みかとコミュニティづくり―』
沢部 ひとみ (著), 社団法人コミュニティネットワーク協会 (監修)
Amazon.co.jpで買う





おしらせ

沢部ひとみさんのブログが開設されました。
伝衛メッセージ http://tsutae.seesaa.net/

Twitterも始めました。みなさま、フォローお願いします。
http://twitter.com/tutaewasabi

パフスクール講座【再出発のための自分史2010】 講師 沢部ひとみ 7月24日開講
http://pafschool.blog118.fc2.com/blog-entry-87.html

◆Amazonでの内容紹介

老後はさまざまな役割から解放される人生でもっとも自由な時期である。
この時期に気持ちの通じ合える人たちと心穏やかに楽しく暮らせたら、
どんなに幸せだろうか。老後こそ、だれと、どこで、どう暮らすかが重要
なのであり、それを考えて選ぶ住まいが「終の住みか」である。

終の住みかで暮らしを楽しむ人たちへの取材や豊富なデータをもとに、
高齢者予備軍に向けて老楽暮らしを手に入れるためのヒントを提示する。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

pafschoolstaff

Author:pafschoolstaff
【お問い合わせ】パフスクール事務局
pafschooloffice@gmail.com

月別アーカイブ

ブログ内検索